【2024年最新】フリーザ第3形態のおすすめフィギュア一覧5選

出典:©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション/BANDAI SPIRITS

ドラゴンボールの人気キャラクター「フリーザ」。その第3形態は、数ある進化形態の中でも特に迫力のあるデザインで、ファンの間でも話題となっています。今回は、フリーザ第3形態にフォーカスして、カテゴリごとにおすすめのフィギュアを紹介します。ぜひコレクションの参考にしてください!登場シーンが短いイメージです。

第3形態です

第1形態はこちら→http://figumap.com/?p=919

第2形態はこちら→http://figumap.com/?p=950

第3形態はここ

最終形態はこちら→http://figumap.com/?p=856

フルパワーはこちら→http://figumap.com/?p=995

メカフリーザはこちら→http://figumap.com/?p=1010

ゴールデンフリーザはこちら→http://figumap.com/?p=1029

プライズフィギュア

HQDX フリーザ 第3形態

こちらはプライズフィギュアシリーズ「HQDX フリーザ 第3形態」。古くから登場しているアイテムで、筋肉質で威圧感のある第3形態の特徴をよく捉えたデザインが魅力です。クオリティは良いと思いますし、シンプルに第3形態のフィギュア数が少ないのでこれしかない笑 でも昔のなんで全然見かけません。

Amazon | 開封)HQDXフィギュアvol.7 フリーザ第3形態[240024389141] | フィギュア・ドール 通販
開封)HQDXフィギュアvol.7フリーザ第3形態の通販ならアマゾン。フィギュア・ドールの人気ランキング、レビューも充実。最短当日配送!

サイズ   4.0 

価格    2.0 ?

クオリティ 4.0 

フリーザ 第3形態 ドラゴンボールZ 組立式DXドラゴンボールクリーチャーズ フィギュア 

2008年9月?に出たと思われます。化け物の見た目でこちらはどちらかと言うと造形品としてみてしまいます。エイリアン感。個人的には好きです。こちらもほぼ見かけないですね。

サイズ   3.0 

価格    3.0 5000前後

クオリティ 5.0 例外

可動フィギュア

S.H.Figuarts フリーザ 第三形態

2023年9月に登場した「S.H.Figuarts フリーザ 第三形態」。S.H.Figuartsシリーズは、可動式フィギュアとして自由なポージングが可能な点が特徴です。筋肉質なボディや、鋭い表情など、フリーザの第3形態らしい迫力を存分に再現。劇中の名シーンを再現できるため、ディスプレイに最適な一品です。

サイズ   4.0 150mm 

価格    3.0 15000前後

クオリティ 4.0

https://amzn.to/3AtgZWQ

市販フィギュア

アライズ ドラゴンボール フリーザ 第三形態

アライズシリーズの「フリーザ 第三形態」は、2023年6月に発売された高品質フィギュアです。ディテールの再現度が高く、存在感のある仕上がり。サイズも大きめで、飾るだけで迫力が伝わります。アライズシリーズならではの美しい彩色や繊細な造形が特徴で、コレクションとしてもおすすめです。

サイズ   5.0 300mm 

価格    2.0 40000前後

クオリティ 5.0

一番くじフィギュア

MASTERLISE フリーザ (第三形態) BATTLE ON PLANET NAMEK

2023年7月に発売された「MASTERLISE フリーザ (第三形態) BATTLE ON PLANET NAMEK」。一番くじで提供されているアイテムで、迫力ある第三形態のフィギュアをリーズナブルに手に入れられるチャンスです。劇中でのフリーザの強大な存在感を忠実に再現しており、クオリティも高く、満足度の高いアイテムとなっています。正直これが1番良くて手に入りやすいと思います。

https://amzn.to/48GHW5P

サイズ   5.0 210mm 

価格    5.0 6000円前後

クオリティ 5.0


まとめ

フリーザ第3形態のフィギュアは、プライズ、可動、市販、1番くじと多岐にわたるバリエーションが揃っています。それぞれの特徴を活かしたデザインと迫力が魅力で、どのアイテムもコレクションに加える価値があるでしょう。圧倒的な強さと威圧感を誇る第3形態のフリーザを、ぜひフィギュアとして手元で楽しんでください!

手に入りやすいものは1番くじですね、大きすぎる場合はHGシリーズしか選択肢ないかも。

詳細不明↓かわいい

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました