
出典:©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション/BANDAI SPIRITS
今回はゴテンクスのフィギュアについてまとめてみました。どれが良いか参考にしてみてください。
フュージョンって魅力的です。超個性的な最強キッズ、ゴテンクス。
ゴテンクスのフィギュアには、いくつかのシリーズと種類が展開されています。ワーコレ、HGシリーズ、ドラカプなどもまとめました。思った以上に種類数があり驚きました。
可動フィギュア
S.H.Figuarts
S.H.Figuarts

バンダイの人気シリーズで、可動フィギュアが特徴です。「スーパーサイヤ人ゴテンクス」のモデルなどがあり、精巧な造形とポーズ再現が可能です。パーツが多く様々なポーズができます。スーパーゴーストカミカゼアタック、ギャラクティカドーナツエフェクトがついてきてゴテンクスの個性あふれる技が再現できると思います。可動できる分関節が気になる欠点はあります。
■商品内容
全高:約130mm
材質:ABS、PVC製
■セット内容
・本体
・交換用手首左2種右4種
・交換用表情パーツ2種
・ゴースト
・ギャラクティカドーナツエフェクト
・専用台座一式
サイズ
約130mm価格
5050円(税抜)クオリティ

公式サイト↑
アマゾンリンク↑
Figure-rise Standard
Figure-rise Standard

プラモデル形式のフィギュアで、自分で組み立てる楽しさがあります。「超サイヤ人ゴテンクス」のモデルでは、かめはめ波(ポーズのみ)やギャラクティカドーナツなどのパーツが付属し、劇中のアクションが再現できます。カミカゼアタックも3体ついて2750円でこのパーツはお得でしかないです!SHフィギュアーツ同様可動部の関節は気になりますが、妥協できる価格です。
サイズ
100mm価格
2750円(税込)クオリティ

↑公式サイト
↑アマゾン
Dragon Stars ドラゴンスターズシリーズ
↑オフィシャルでの記事
海外で販売されているフィギュア。上の2つのほうが圧倒的にクオリティが高く感じます。どちらかというとおもちゃっぽい。
プライズフィギュア
G×materiaシリーズ
G×materiaシリーズ

「スーパーゴーストカミカゼアタック」を再現したアクションフィギュア。クリア素材のエフェクトが特徴で、迫力あるデザインです。Gマテリアは安定クオリティで素晴らしいです。
サイズ
110mm価格
2500円前後クオリティ

↑公式サイト
CLEARISEシリーズ
CLEARISEシリーズ

超サイヤ人ゴテンクスがクリア素材で表現され、光に当たると美しく映える造形が魅力です。
個人的にはクリアパーツを頭にあるの微妙
サイズ
140mm価格
1500円前後クオリティ

↑公式サイト
Grandista グランディスタシリーズ
grandista グランディスタシリーズ

頭部パーツが2個あって超サイヤ人と付け替えができます。所持してますがかなり良いクオリティです。ポーズが👍️で少し飾りにくいかもしれません。グランディスタシリーズは高いものもある中でゴテンクスはなぜか安めです。サイズは1番くじと同じくらいとでかいです。
サイズ
190mm価格
2500円前後クオリティ
↑ここまでしか公式サイトがない模様
↑アマゾン
SOLID EDGE WORKSシリーズ
SOLID EDGE WORKSシリーズ

程よいサイズ感でクオリティも高めです。通常時、超サイヤ人と分かれています。
サイズ
130mm価格
2000円前後クオリティ

↑公式サイト
↑アマゾン
ドラゴンボール超 超戦士列伝~第八章 天下無敵のフュージョンパワー~
ドラゴンボール超 超戦士列伝~第八章 天下無敵のフュージョンパワー~

ゴテンクスのやんちゃ感が出てて良いフィギュアです!
↓こちらの方がまとめてくださってました↓
サイズ
80mm価格
1500円前後クオリティ

↑公式サイト
↑アマゾン
DRAGONBALL LEGENDS COLLAB-GOTENKS-
DRAGONBALL LEGENDS COLLAB-GOTENKS-

スマホアプリのレジェンズとのコラボのゴテンクスですね。ギャラクティカドーナツのポーズですね。
レジェンズのフィギュアはクオリティいいのに中古相場安いイメージあります。
サイズ
200mm価格
2000円前後クオリティ

↑公式サイト
↑アマゾン
BLOODOFSIYANSシリーズ
BLOODOFSIYANSシリーズ

やっと超サイヤ人3のフィギュアが来ました!ゴテンクスの魅力の一つです。
プライズなのにクオリティも良いです!個人的にはイチオシ。
サイズ
90mm価格
2500円前後クオリティ

↑公式サイト
↑アマゾン
DXF fighting combination
DXFシリーズ

今あるプライズの祖先ですね。ドラゴンボール改って2010年ごろですよね。当時にしてはかなりクオリティいいんじゃないでしょうか。実物見ないとわからないですが今でも通用しそうで悪くなさそう。しかも超サイヤ人3
ケースサイズ:約9×12×18cm
サイズ
?価格
3000円前後クオリティ
ハイクオリティDXフィギュア(HQDX)
ドラゴンボールZ 組立式ハイクオリティDXフィギュアVOL.6 スーパーサイヤ人3ゴテンクス

こちらも古めのフィギュアです。このシリーズはかなりクオリティ悪いイメージですがこのゴテンクスは良さそうですね!ゴテンクス超サイヤ人3は頭の重さと支える体のバランスが頭身が難しいのかもしれませんね。良い考察。
サイズ
?価格
3000円前後クオリティ
超戦士列伝~第二章 融合する二つの血筋~
超戦士列伝~第二章 融合する二つの血筋~

ドラゴンボール超 超戦士列伝~第八章 天下無敵のフュージョンパワー~の前バージョンですね
箱写真はいいですが微妙にクオリティ悪い感があります。超サイヤ人だと良いのに3には合わないのが不思議ですね。
サイズ
80mm価格
2000円前後クオリティ
一番くじのフィギュア
一番くじ ドラゴンボール VSオムニバスビースト
一番くじ ドラゴンボール VSオムニバスビースト
MASTERLISEシリーズ

ゴテンクスがD賞、E賞として登場しました。約17cmのサイズで、躍動感あるデザインが特徴です
結構どのお店に行ってもあるイメージです。
サイズ
170mm価格
2500円前後クオリティ

↑公式サイト
↑アマゾン
一番くじ ドラゴンボール Rising Fighters with DRAGONBALL LEGENDS
一番くじ ドラゴンボール Rising Fighters with DRAGONBALL LEGENDS

これも超サイヤ人3です。2018年の一番くじ。単体でこのポーズなので飾るには工夫が必要そうです。あまり見かけないやつ。現状レアなスーパーサイヤ人3ゴテンクスです。サイズ、ポーズ的にプライズのほうがよく思えてしまう。
サイズ
90mm価格
4000円前後クオリティ

↑公式サイト
↑アマゾン
市販フィギュア
フィギュアーツZERO スーパーサイヤ人3 ゴテンクス
フィギュアーツZERO スーパーサイヤ人3 ゴテンクス

こちらも超サイヤ人3です!エフェクトがついててかっこいいです。3で一番いいフィギュアかもしれません。抽選販売ということもあり現在は販売価格よりも2倍以上に高騰しています。資産という意味ではこれが1番価値あるのかもしれません。再販されなければ。
サイズ
160mm価格
7000円前後クオリティ
↑公式サイト
↑アマゾン
ギガンティックシリーズ
ギガンティックシリーズ

なかなか飾るのが難しい大きさのギガンティックシリーズ。脅威の30cmでかい!
推しキャラ一体でもすごい迫力になります。クオリティもいいんですよね。多分生産数が少なくてあまり見かけません。大体2万円以上のイメージです。価格もでかいです。
サイズ
300mm価格
25000円前後?クオリティ
↑公式サイト
スーパーサイヤ人

超サイヤ人もある。2014年
ドラゴンボールZ スーパーサイヤ人3 ゴテンクス


↑公式サイト
ワールドコレクタブル(ワーコレ)

ドラゴンボール改 ~Episode of Boo~Vol.2

フィギュア VS魔人ブウ ゴテンクス

DRAGONBALL LEGENDS COLLAB
超サイヤ人 ゴテンクス
他にもあるかもしれません。ワーコレ全く手出してないです。

これはほしいw
カプセル系
HGシリーズ
HGシリーズ

3センチほどで3,4種類あったと思います。
パンパカパーンってやってるポーズもある。
HGシリーズの悟天、トランクスと合わせるといい感じになります
↑過去に販売していたガチャの情報が載ってます。バンダイ様神
ドラゴンボールカプセル(ドラカプ)
ドラカプ
ドラカプ 帰ってきたブウ編 ゴテンクス

ドラゴンボールカプセル魔人ブウ編 ピッコロ&ゴテンクス

ドラゴンボールカプセル・ネオ ドラカプ 帰ってきたブウ編 ボーナスパーツ カミカゼアタック戦略会議

ドラゴンボール イマジネーション
ドラゴンボール イマジネーションフィギュア【スーパーサイヤ人孫悟空&孫悟飯&ゴテンクス】

ドラゴンボール イマジネーションフィギュア【魔人ブウvsゴテンクス】
ドラゴンボールZ イマジネイションフィギュア ベストセレクション ゴテンクス&ゴースト
超造形魂
超造形魂

おまけ(昔の商品など)
↑一回アマゾンで見るのもいいかもしれません。
掌動 ドラゴンボール 第3弾


発掘しました。
お菓子コーナーっぽい
にしてはクオリティ良い
ハッピーセット


↑駿河屋にあった笑

↑これはベジータアッパーで話題になったハッピーセットといっしょに出てたやつ笑
pop
映画スーパーヒーローのやつ
スーパーのお菓子コーナー?
超龍伝


超龍伝は当時2004年位にサンタさんにもらいました!ゴテンクスSS3と悟空SS3だった。
ソフビのやつとかもありますが数が少なくクオリティも微妙かもしれません。
レトロマニアはそこが良いのかもしれません。
多分調べればまだあるのかもしれないですが結構ここまででも頑張ったほうだと思います、、
参考になればよいです。アマゾンリンクから買い物してね♡
良いものがあれば良いですね
おわり