
出典:©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション/BANDAI SPIRITS
フリーザ様のフィギュアは、『ドラゴンボール』ファンにとって魅力的です。プライズ、可動、市販、そして一番くじなど、多彩なシリーズでフリーザ様の様々な形態が立体化されています。ここでは、各シリーズごとにフリーザフィギュアを紹介します。
最終形態のみをまとめました。
第1形態はこちら→http://figumap.com/?p=919
第2形態はこちら→http://figumap.com/?p=950
第3形態はこちら→http://figumap.com/?p=977
最終形態はここ
フルパワーはこちら→http://figumap.com/?p=995
メカフリーザはこちら→http://figumap.com/?p=1010
ゴールデンフリーザはこちら→http://figumap.com/?p=1029
プライズフィギュア
ドラゴンボールZ History Box vol.5

ドラゴンボールZ History Box vol.5
- 発売日:2022年12月21日(水)
- 詳細:https://bsp-prize.jp/item/2626702/
フリーザの最終形態を忠実に再現したプライズフィギュアです。力強いポーズと造形が特徴です。結構小さいのでどこでも置けます。日常でフリーザ様に指を差されたい人におすすめです。
サイズ
約130mm価格
1500円前後クオリティ
HQDX フリーザ 最終形態

迫力ある造形が魅力のHQDXシリーズからのフィギュアです。細部まで再現され、ファンに人気のアイテムです。昔のフィギュアです。昔の割にはクオリティがかなり良い!あまり見かけません。レア品。
サイズ
価格
3000円前後クオリティ
ドラゴンボール超 MASTER STARS PIECE THE FREEZA(MSP)

ドラゴンボール超 MASTER STARS PIECE THE FREEZA
MASTER STARS PIECE(MSP)シリーズからのフリーザフィギュアで、大きなサイズとリアルな造形が特徴です。これはかなりクオリティが良いです。最終形態で個人的No.1クオリティ。プレミア化してとても高いです。1番くじの別形態といっしょに飾るとサイズ感良いです。
サイズ
価格
箱あり12000円前後クオリティ
完璧SOLID EDGE WORKS-THE出陣-15

SOLID EDGE WORKS-THE出陣-15
発売日:2024年1月11日
詳細:https://bsp-prize.jp/item/2693317/
フリーザの最終形態が、SOLID EDGE WORKSシリーズから登場。ダイナミックなポーズが魅力的な作品です。フリーザ様がこちらに歩いてきます。最終形態になってこちらに向かってくるのはとても怖いです笑
サイズ
170mm価格
3000円前後クオリティ
ドラゴンボールZ G×materia THE FRIEZA

これ抜けてたんで追加笑2021年2月
デスボールを構えるフリーザ様Gマテリアはプライズの中でもかなりクオリティが良いです。指先まで造形が素晴らしいです。

サイズ
130mm価格
5000円前後クオリティ
ドラゴンボール超 TAG FIGHTERS-FREEZA-


ドラゴンボール超のフリーザですね、悟空と対にできます。
サイズ
価格
2000円前後クオリティ
ドラゴンボールZ MATCH MAKERS-フリーザ-

こちらも悟空と対にできます。ドラゴンボールZっぽいですね。体格が少しゴツく見えますね

サイズ
価格
1500円クオリティ
可動フィギュア
S.H.Figuarts フリーザ 第四形態

S.H.Figuartsシリーズなどの可動フィギュアは、ポーズ変更ができるため、アクションシーンの再現にも最適です。いろんなポーズを再現できることが良いところです。関節が少し気になるのがデメリット。
- S.H.Figuarts フリーザ 第四形態
- 発売日:2022年2月11日
- 詳細:https://tamashiiweb.com/item/13711
- フリーザの第四形態を再現した可動フィギュアで、戦闘シーンの再現が可能です。
- S.H.Figuarts フリーザ 最終形態-復活
- 発売日:2018年4月27日
- 詳細:https://tamashiiweb.com/item/12386/
- 『復活のF』の最終形態フリーザを再現したアイテムで、激闘シーンに適した可動範囲が特徴です。
- S.H.Figuarts フリーザ 最終形態
- 発売日:2013年6月
- 詳細:https://tamashiiweb.com/item/10271/
- S.H.Figuartsシリーズからの最終形態のフリーザ。可動範囲が広く、表情も豊かです。
サイズ
約120mm価格
クオリティ
Figure-rise Standard

Figure-rise Standardの「フリーザ」は、バンダイが展開するプラモデルシリーズで、「フリーザ」を忠実に再現しています。組み立て式で、可動域が広く、劇中のポーズが自由に楽しめます。エフェクトパーツも付属し、デスビーム、デスボールの再現も可能です。少し尻尾が長く感じます台座代わり?色もちょっと紫がかってる。

サイズ
価格
2000円クオリティ
ちょっと違う市販フィギュア
フィギュアーツZERO フリーザ-最終形態-

フィギュアーツZERO フリーザ-最終形態-
- 発売日:2014年7月
- 詳細:https://tamashiiweb.com/item/10628/?wovn=ja
- 詳細:https://p-bandai.jp/item/item-1000086777/?srsltid=AfmBOoo2xllOT-Ld-NNo4Ic4_mUXFbUHW3kFB1gVMldxsutQ-SebDIPU
フィギュアーツZEROはクオリティの高いシリーズです。飾りやすいサイズ感と美しい仕上がりが魅力です。販売価格はやすいのですが大抵は値段上昇します。結構躍動感がありますね。若干フルパワーっぽい気もするw
サイズ
130mm価格
8000円前後クオリティ
一番くじフィギュア
A賞 孫悟空&フリーザフィギュア

一番くじ ドラゴンボール BATTLE ON PLANET NAMEK
悟空が一緒になったセットです。睨み合っててとても原作を感じます。ロットが多くお店で見かけます。個人的には結構好きです。

サイズ
約17cm 孫悟空 約22cm価格
4000円前後クオリティ
ラストワン賞 孫悟空&フリーザフィギュア ラストワンver.

↑のA賞よりも色が原作っぽいと言うか綺麗です。こっちのほうが好きです。
一番くじ ドラゴンボール BATTLE ON PLANET NAMEK
ttps://1kuji.com/products/db_z3
サイズ
約17cm 孫悟空 約22cm価格
6000円前後クオリティ
C賞 Revible Moment-孫悟空VSフリーザ-

しっぽおいしそう。フリーザ様のギャグシーンをフィギュア化w造形としてかなり面白く良いと思います。クオリティは良さそうですが好みは分かれそう。
一番くじ ドラゴンボール DRAGON HISTORY

サイズ
230mm価格
3000円前後クオリティ
A賞 孫悟空&フリーザフィギュア

一番くじ ドラゴンボール VSオムニバスZ
これだけ悟空とセットって純愛ですね。このときの1番くじではポルンガやブロリーが目立っててあまり気づかない。ドラゴンボール超知らないと?なフィギュア。僕は詳しくないです。

サイズ
悟空20cm フリーザ16cm価格
7000円前後クオリティ
ドラゴンボール改 一番くじ G賞 フリーザ4形態フィギュア

まじで見たことないやつwドラゴンボール改時代はまだフィギュアが少ない時代なので貴重ですね。クオリティは悪そう…
サイズ
?価格
5000円?クオリティ
HG、ドラカプもあります。
いつかまとめます。すんません。
最終形態のみをまとめました。
フルパワーはまた別記事にします。
意外最終形態のスラッとしたでかいフィギュアが無いです!
だからプライズのMSPの値段が上がってます。
でか目の立った状態の最終形態出たら一気に人気出そう
バンダイ様はファンの需要はここにあると思います
これらのフリーザフィギュアは、各シリーズごとに異なる魅力を持っており、コレクションの幅を広げるのに最適です。どのシリーズを選ぶか迷う楽しさもまた、フィギュア収集の醍醐味といえるでしょう。
フリーザ様はやはり敵の鏡です。魅力いっぱいです。どのシーンのフリーザ様が好きかどうやって飾るかが悩みます。
おわり
コメント