関東VS東海フィギュアのお店について

こんにちわ!!

今回は、僕が今まで周ってきたフィギュアのお店について感じたことを書いていこうと思います!

タイトル通り関東と東海どちらが良いのかを語ります!色々項目とか実体験を書いていきます!!

関東東海を比較する理由は、おそらく日本で1番店がアツイ地域だと思ったからです。

響き的に関東から言うほうが良いので関東から言いますねw

関西の方は回ったことないのでわかりません。兵庫あたり強かったら教えて下さい。滋賀は行きましたが全然お店なかった。

ちなみに僕は関東半年、東海1年ほど住んでます。

関東と東海の定義

はじめに、どれくらいの範囲を指すのかの定義

正直公平な比較できるかと言ったらわかりません。あなたが判断してください。僕はできるだけ事実と思いを書きます!

関東:東京、神奈川、千葉、群馬、埼玉、茨城、栃木

東海:愛知、三重、岐阜、静岡

まず範囲が公平じゃないです笑

しかし、それぞれの強み、魅力があると思います!!

お店の種類

僕的には都会のお店ではなく地方のお店に魅力があると思ってるのでそちらをメインで書きます。店舗数が多いことが良いです。たくさんのフィギュアがあることが良いです。なので、まんだらけ、駿河屋、アニメイトとかはあんまり対象外。まんだらけは好き。駿河屋はシンプルに高い。

関東のお店

千葉鑑定団、鑑定団

千葉を中心に10店舗以上展開している倉庫系のお店です。どの店舗もとても満足できる商品、アミューズが並んでいます。アミューズ台数、商品数どっちも多い。驚くべきポイントは1店舗がとても満足できるのに対してお店の密集率↓

田舎では絶対ありえない密集率と店舗数。東京お近くだからかこの店舗展開でもやっていけるのでしょうか?このサイトはフィギュア特化なのであまり言わないですがフィギュア意外で服やスニーカー、ゲーム、カード、漫画、釣り、アダルトなど幅広い娯楽趣味が揃っているお店なので大体誰が行っても楽しいこと間違いないですよね。子どもから大人まで楽しい、それが倉庫系の魅力ですよね。

子どもから大人まで楽しい夢の国も近いですね!!画像の浦安鑑定団の下辺り あと茨城にも鑑定団ありました。

ぐるぐる大帝国

こちらも倉庫系のお店です。関東に間隔を空けて散らばってます。ドラゴンボールみたい

こちらはアミューズとフィギュア販売はそこまで力入れてなく代わりに1000円ガチャの景品にフィギュアがたくさんあるイメージです。店によってはフィギュア結構売ってます。一番の強みは24時間営業!!

夜中いけます!あとスロット台が置いてあるお店が多く三重オールナイトを関東で味わえるかも?

万代書店

こちらは埼玉群馬を中心に展開している倉庫系お店です。

結構何回も行きました。無難に良いお店ですよね。アミューズの台数は上の2つに比べると少しだけ劣る印象があります。でも全然少ないことはないです!!ぐるぐるよりフィギュア数は多いです。

主にこの3つが主力ですね!

他にはガラクタ鑑定団、BOOKOFF、ホビーオフ、オフハウスといった感じです。

せっかくの東京のお店は謎ですw

東海のお店

買取王国

愛知県を中心に展開するリサイクルショップです。セカンドストリートのフィギュア面大幅強化したイメージです。商品数は店にもよりますが全然多いです。特に開封済み箱無しフィギュアがかなり安いです。現在の物価はわかりませんが一年前でも300円台のプライズフィギュアがちらほら傷もなさそう。店舗数が多いので掘り出し物に出会えそうです。

[93点]買取王国 岡崎南店
愛知県岡崎市にある買取王国2023/11/11来店 もう行ってから2ヶ月経ってるの!?店内へチェックポイント分類評価分類評価ドラゴンボール◎ワンピース◎鬼滅の刃○ヒロアカ○呪術廻戦○美少女系◎エヴァ○マーベル○ポケモン△ジョジョ○少年マンガ...

お宝創庫

こちらも愛知県に展開しているお店です。ホビーアニメゲームカードなどに特化したお店です。フィギュアの数多めです。しかし、買取王国と値段を比べると少し高いイメージがあります。豊田店が特に強いイメージです。アミューズがない倉庫系って感じ。

[96点]お宝創庫 豊田店
愛知県豊田市にあるお宝創庫2023/9/30来店1階はゲームとブランドアパレル 2階にトレカとフィギュア!デュエルスペースあってめっちゃ人いました。1階は陽キャ2階陰キャって感じw店内へドラカプめっちゃ多い!ドラゴンボールしっかりある安売り...

お宝市番館

こちらは2店舗しかないですがお店の雰囲気が良い倉庫系です。お店がなんか明るいです。家族連れも多いです。こういうポイントって重要だと思います。また行きたくなるお店です。商品数、アミューズの取れやすさ、商品種類、どれも高水準です。もっとお店増えてほしいと願ってます。大絶賛笑

[97点]お宝市番館 尾張小牧店
愛知県尾張小牧にあるお店2023/10/28来店店内へしっかりある顔ぜんぜん違うwレトロ品もある!アミューズコーナーあったんですが人多くて写真撮りませんでしたぱっと見80台位だったきがしますチェックポイント分類評価分類評価ドラゴンボール◎ワ...
[96点]お宝市番館 三重本店
三重県桑名市にあるお店結構でかい2023/9/17来店裏側にも駐車場あります店内へ結構ドラゴンボールありますワンピースもかなり多め!ヒロアカじょじょ!美少女系も結構ある!最新コーナーもあってわかりやすい!マーベルコーナーに松本人志前来たとき...

ブックタウン

こちらも愛知周辺に展開しているお店です。フィギュア、ゲーム、漫画、カードに特化しています。おみせによって品揃えが違うと思います。安かったり高かったり掘り出し物があるかもしれません。

[98点]ブックタウン 津島店
 愛知県津島市にあるお店2023/9/17来店店内へ一番くじ、プライズ、SMSPすべてがいい感じで揃ってる。ドラゴンボール取り忘れたけどワンピースのプライズも多めです。ジャンプ系、ヒロアカもしっかりある。開封済みも多くて安くて熱い!お得!申...
[96点]ブックタウン 瑞浪店
岐阜県にあるブックタウンぎり愛知寄り2023/9/30来店店内へドラゴンボール多い!しかも一番くじ系が相場より安め!!正直お店でこの値段はかなり良い。ドラゴンボールに比べるとワンピースは少ないかも美少女系も結構多めでした。チェックポイント分...

王の洞窟

こちらは愛知よりの岐阜県にある倉庫系です。店舗が広くたくさんの品数があります。

ここもついつい寄りたくなるお店です。

[98点]王の洞窟 岐南本店
岐阜県羽島市にあるお店場所はほぼ愛知県ですスマホに収まりきらないお店2023/9/23来店店内へとにかく広い!薄暗くて広くていっぱい品があって最高!!たくさんのドラゴンボールワンピース?ワンピースもしっかりあるエヴァの中に少年カカシいる美少...

鑑定団

東海にもあります。静岡に展開して8店舗ほどあります。店舗によってはハズレがあります。

外側はあたり。静岡の地形に理由が隠されてますね意外と山多くて人口密集してるところがあたり。

↓画像は別のお店も含まれてます

[96点]浜松鑑定団
静岡県浜松市にある中古ショップ駐車場が少なめですが誘導員の人が2人いたので停めやすかったです!反対車線から入ることはできなさそうでした。店内へズラッとある!ケースワンピース多い!!開封品は結構安い!プラモも割りとあったドフィィィィィィィ🕶ア...
[95点]浜北鑑定団
静岡県浜松市にあるお店同じ建物にドンキとボウリング場あります。浜松市に鑑定団2店舗あるの強い2023/10/21来店店内へPOP 多い!ドラゴンボールもガッツリある鬼滅もある美少女系も多い。写真の3倍くらいあります。ゲームソフトも結構ありま...

おたちゅう

↑の画像の右側に2店舗あります。倉庫系です。アミューズのほうが力入れてます。おたちゅうは新潟のイメージですがまばらに全国にありますね。オリジナルキャラもいます。静岡のおたちゅうは結構広いです。

万代書店

こっちにもある。こちらは三重に2店舗あります。四日市店は個人的に好きです。

どっちの地方にもある万代書店が最強。ロスチャイルド家みたい。

[95点]万代書店 四日市日永店
三重県四日市にある万代書店よく渋滞する道にあります。2023/9/2来店 一階の駐車場に昆虫食自販機あったwちょっと気になる店内へがっつりドラゴンボールある!ワンピースもしっかりある!美少女系結構あります。ヒロアカ!ガチャ他にもいっぱいあり...
[93点]万代書店 鈴鹿店
三重県鈴鹿市にある万代書店2023/11/4来店店内へアミューズコーナー台数は40前後ぐらいだと思いますチェックポイント分類評価分類評価ドラゴンボール◎ワンピース◎鬼滅の刃○ヒロアカ○呪術廻戦○美少女系◎エヴァ○マーベル△ポケモン△ジョジョ...

他には浪漫遊、BOOKOFF、ホビーオフ、オフハウス、ピックアップなどなどいろんなお店があります。

ちなみに愛知のセカストはフィギュア全然置いてないです。

関東 東海 比較

では本題です。比較していきましょう。

フィギュアの数

東海のほうが店舗数が多くフィギュアの数も多いのではと思ってます。買取王国とお宝創庫のタッグを考えると流石に多そうです。しかし関東を完全に把握しているわけではないですし、関東のオフ系の店舗数もかなり多いです。回るには数日必要。シンプルに東京という人口を考えると供給量は多いに決まってますもんね。東京のお店を回るのもいつかしてみたいです。

数が多いと言っても大体が1番くじ、プライズフィギュアです。箱が何個もあるイメージです。

フィギュアの値段

こちらは明確です。東海のほうが絶対安いです。体感しました。特に千葉鑑定団などは楽しいですがフィギュアの値段は相場より高いことが多いです。都会なので仕方ないとは思います。栃木あたりまで行ってやっと掘り出し物が見つかるかって感じです。東海の買取王国の値段は信頼を置いています。

フィギュアの種類

東海と言うよりも北陸、長野含め中部地方は1番くじ、プライズの多く出回っているものが多い印象です。関東は珍しいものがたくさん置いてある印象があり、POPや昔のフィギュアなど中部では見かけないものが結構あります。関東の方が人口多いためたくさんの種類が集まると考えられます。

お店の楽しさ

関東は楽しい倉庫系が多いです。特に千葉鑑定団は強い。24時間営業のぐるぐるも強いです。

関東のお店は1000円ガチャが良いです。レベルアップ賞など欲しいものがあれば全然やってもいいと思えます。シンプルに入ってる景品も豪華で魅力が高いです。確率が絡むものに人間は惹かれるものですね。

東海は安いフィギュアさがしが強いかもしれないです。

楽しさは人それぞれなんであんまり決めれないですね、個人的には関東です。

距離

東海は距離がかなりあると思います。静岡県が大体160kmくらいあるので富士市から三重まで行こうと思うと250km以上で3時間以上かかります。かなり時間を消費してしまいます。

関東は八王子から千葉まで84kmと1時間半あれば付きます。さらに千葉鑑定団の密集率を考えるとたくさん回れます。駐車場もほぼ無料です。

まとめ

どっちも魅力があります!!あえて結論付けるなら

安いフィギュア探しは東海楽しんでフィギュアを探したい人は関東 

になりますかね。

どうですかね、なんかやんわりとしたまとめになってしまいましたが。目的ごとで絞れるんではないでしょうか?

もちろん確定ではなく、傾向があるという参考程度で

どっちも楽しいことに変わりはないですし、関東で掘り出し物に出会うこともあると思います。

表裏一体。

どっちも行けば二倍!

もし他の比較思いついたら追加するかも。

あと情報探してて見つけたけど、このサイトでやりたかったことやってるサイトが有りました2件もw

↓マップ機能神。これやりたかった。

お宝ショップナビ.jp
お宝発見!お宝ショップ、リサイクルショップ、その他お宝スポットを全力紹介するサイト

↓めっちゃお店回ってる

万代書店&鑑定団&倉庫の全国制覇を目指すブログ | お宝発見!全国各地のお宝ショップを徹底レビュー
エンターテイメントリサイクルショップ(通称:お宝ショップ。買取販売品目は,古本,コミック,古着,アパレル,トレカ,おもちゃ,ホビー,フィギュア,ゲームソフト,ゲーム機本体,釣具,ミリタリー,ガスガン,デジタル家電,家電,ハイブランド,金,プラチナ,チケット,アダルト)のレビューブログです。

やっぱフィギュア好きのたどり着くところなのかもしれませんね笑

あたしは別方向にシフトチェンジよ

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました